ブログ
2019年 9月 29日 モチベーションのあげ方!
こんにちは!本日のブログ担当の齋藤です!
この間、今話題になっている!?日本橋のアートアクアリウムに行ってきました!
約2万匹の金魚がいたそうで、とても綺麗でした!
ここで少し、金魚の豆知識!
金魚の学名はCarassius Auratus (カラッシウス・アウラトゥス)で、Carassiusが「フナ」、auratusが「黄金の」という意味になり学名の直訳は「黄金のフナ」だそうです!
ではなぜ日本では金魚(きんぎょ)という名前になったんでしょうか?
江戸時代、金魚の赤い固体を「きんぎょ(金魚)」もしくは「こがねうを」と呼び、白い固体は「銀魚(ぎんぎょ)」もしくは「しろがねうを」と呼んでいた時期がありました。しかし「こがねうを」「銀魚」「しろがねうを」はいつのまにか使われなくなっていき、「きんぎょ」が残ったようです。
身近にいる魚ですが調べてみて初めて知ることが多かったです!興味ある人はぜひ調べてみてくださいね!
それでは本題です!今日のテーマは「モチベーションの上げ方」です!
夏休みが終わり、やることがあやふやでやる気の出ない受験生!新学期になってテストが近くないからとダラけている高0、高1、高2生!
誰にでも勉強のやる気が出ないときは多々ありますよね!そんな時に少しでもやる気を出すための勉強のモチベの上げ方について、少し紹介しますね!
1.勉強した後のご褒美を決めておく
ご褒美があればモチベって少しはあがりますよね!
私の受験生時代は、1日の勉強が終わったら帰り道のコンビニで好きなものを1つ買うと決めてました!
お菓子とか、飲み物とか、、、。
1日頑張った自分をしっかりと甘えさせてあげましょう!!
2.昼寝をする
受講を受けていたり、自習をしている時、誰しも睡魔に襲われるとおもいます!そういうときは睡魔と戦わず、昼寝をしましょう!寝ることで眠気も消え、頭もスッキリします。私も受験生時代は昼寝をしていました!時間は15-20分がいいと思います!1時間を超える長い睡眠はやめましょう!
3.環境を変える
東進にきてもどうしてもやる気が出ないとき、いっそのこと少し外で勉強してみましょう!
つくば駅周辺には色々なお店がありますね、ミスド、スタバ、サイゼなどなど。公園のベンチやBiviの2階にも勉強スペースがあります!
長く校舎を開けると、どこにいるか心配になるので外で勉強するときは受付に一言でも言ってくれると嬉しいです!
他にも自分なりのモチベの上げ方がある人は友達に共有したり、私に教えて下さい!
今日のブログは以上です!明日もお楽しみに!