ブログ
2021年 7月 26日 夏休みの過ごし方
こんにちは!
担任助手の澤です。
7月ももう後半ですね…時間が経つのがあっという間に感じられます。
つくば校の皆さんの多くは今日から一週間学校の課外授業があると思います。なかなか時間が取れず大変な思いをしている人もいると思いますが、ここが踏ん張りどころです!一緒に頑張っていきましょう!
さて今日は、夏休みの過ごし方についてお話したいと思います。
校舎の毎日イベントや夏休み前HRでも繰り返し伝えられていることだと思いますが、夏休みはまとまった時間をとって勉強するチャンスでもあり、一日当たりの勉強の量や質に大きな差が付きやすい時期でもあります。
重要になるのが、「勉強スケジュールを予め決めておく」ということです。
低学年のみなさんは特にそうだと思うのですが、学校の課外授業があったり、部活があったり、あるいは模試があったりと、日によって使える時間帯は変わってきますよね。ですが、ある程度パターン化することも可能だと思います。
一日中自由に使える日
部活がある日
学校の課外授業がある日
など、いくつかのパターンについて、
起床時間
受講を進める時間
学校の課外授業を受ける時間
学校の課題を進める時間
過去問演習をする時間
就寝時間
を決めておくことで、毎日受講する/演習する科目を変える以外のことを考えずとも動けるようになります。
例えば、
6:00 起床時間
7:00 学校の課題を進める
8:00 東進に登校
過去問演習/復習
10:00 過去問演習/復習
12:00 昼休憩
12:30 受講
14:00 受講
15:30 過去問演習/復習
17:30 過去問演習/復習
19:30 問題集で演習
20:30 下校
22:00 高速基礎マスター
22:30 単語の確認
23:00 就寝
というように決めておくと、日によって受講や過去問演習の科目を変更しさえすればスムーズに勉強できます。
選択肢が多ければ多いほど、行動するのは難しくなります。
ぜひ予めスケジュールを決め、それに沿った勉強をするよう心掛けてみてください。
次回のブログ担当は和田先生です。
お楽しみに!