ブログ
2019年 6月 14日 高校と大学の違い
こんにちは!本日ブログ担当の林です!!
私事ですが、この間オリンピックボランティアのオリエンテーションに行ってきました!!
会場には老若男女問わず、たくさんの人がいました。そこで仲良くなった女性の方はマラソンなどのボランティアによく参加しているらしく、いろんなお話を聞くことができました。幅広い年代の人と関わり合えるのはボランティアのいいところですね!
オリンピックのボランティアは8万人募集している中で、20万人の応募があったらしく、オリエンテーションに参加できてもボランティアにも参加できるという保証はありませんが、オリエンテーションに参加できただけでも世界が広がった感じがします♪
みなさんもいろんなことにチャレンジしてみてください!!
そろそろ本題に入ります。
今日のテーマは『高校と大学の違い』についてです。
大学ってどんな雰囲気なんだろう。。。
意外と想像つかないですよね。
ということで、今回は高校と大学の違いをいくつかあげて、大学の雰囲気を少し感じ取ってもらいたいと思います!
①ホームクラスがない
高校では1つのクラスに所属して、基本的にそのクラスで同じ授業を受けますよね。でも、大学にはそのようなクラスはありません。最初はアイデンティティが急になくなった感がありますが、サークルや授業などでいろんな学科の人と友達になれるので楽しいと思います!
②(人によっては)一人暮らし
いろんな地方から人が集まってくるので、宿舎やアパートに一人暮らししている人が多いです。自炊している人も多いと思います。自由時間が増える一方で何でも自分でしなければならないので大変らしいです。生活力がつくので、良い経験になると思います。(これだけ言っておきながら私は実家暮らしです)
③授業は自分で選ぶ
これまでは自分の教室で待っていれば、時間割通りに先生が教室に来て、授業を受けていましたよね。しかし、大学では仕組みが異なります。大学は単位制になっていて4年間で必要な単位を取得するために自分で考えて履修登録を行います。初めての時は慣れなくて大変ですが、自分の興味のある授業を自由に受けられるので良いと思います。
↑↑↑私の今の時間割です
④留学生が多い
様々な都道府県からだけでなく、いろんな国からも人は集まってきます。日本にいながら他文化を知る良いきっかけになると思います。
どうでしたか??他にもたくさん大学ならではのことがあるので、気になる方はいつでも聞いてください!!
明日のブログは村上先生です!!
お楽しみに~( ´ ▽ ` )ノ