ブログ
2019年 3月 5日 朝の時間、有効活用できていますか?
こんにちは!
本日担当の荒川です!
今日は県立高校の入試日みたいですね!
高校受験をしてからもう4年も経つと思うと早いですね!!
さて、本日のテーマは、「朝の時間、有効活用できていますか?」です!!
意外に皆さん、朝勉強することは良いと知ってはいても、実際にできていない人結構いますよね??
朝ってついついぎりぎりまで寝ていたかったり、ゆっくり準備しているうちに気付いたら時間が無くなっていたり…な
どしますよね。わかります。
しかし、逆に朝こそ皆さんに重きを置いてほしい時間帯です!
なぜ朝勉強することが良いのか、紹介したいと思います。
①内容が頭に入ってきやすい
脳には記憶を一時的にしまっておく「海馬」と呼ばれる部分があり、1日の中で集められた様々な情報はまず海馬に保
管されて、寝ている間に脳が情報を取捨選択します。
その中で重要だと判断された情報は他の領域に保存されていき、逆に不要だと判断された情報は捨てられていきます。
このように、寝ている間に海馬を埋めていた様々な情報が取捨選択されて、翌日に新しく入ってくる情報
を保管しておくためのスペースができるのです。
つまり、朝起きたばかりの時は1日の中で海馬のスペースが最も大きく、勉強した内容を記憶しやすいんです!!
②ベストな体調で勉強できる
皆さんの中にも一度は経験したことがある人が多いのではないでしょうか?
疲れて眠たくて全然勉強できない…。
ご飯食べた後ってどうしても眠くなっちゃう…。
などなど、どうしても夜に勉強すると様々な弊害が伴います。
一方、朝早く起きて勉強すると、睡眠によって疲労が取れた状態で勉強をすることができます!
また、朝起きてすぐは適度に空腹感があります。その空腹感こそが、勉強の記憶力を格段に上げてくれるんです!
詳しく説明すると、空腹感がある時は脳の栄養素であるブドウ糖が不足しています。すると、体が危機状態と判断し
て、大脳辺縁系にある「扁桃体」という部分が活性化します。
扁桃体が活性化する時には、記憶に影響する細胞も一緒になって活性化されるので、記憶力が増加します!!
以上が、朝学習をおすすめする理由です!!
是非皆さん、夜遅くまで勉強するのではなく、朝学習に切り替えてみてください!
明日のブログもお楽しみに!!