ブログ
2019年 5月 30日 グループミーティングをする意味って?
こんにちは!
本日担当の荒川です!
前置きで何か話したいな~と思い写真フォルダをあさっていたら可愛いのが出てきたので勉強の癒しにでもしてください(笑)
さて、皆さん新しいグループミーティングが始まってから約1カ月が経ちましたね!
そろそろ慣れてきましたか??
今日は改めて、そもそもなんでグループミーティングをやるのかについてお話ししたいと思います!
まず、簡単に言うとグループミーティングは1週間の勉強の予定を立てていく場ですよね。
合格設計図をもとに、受講やマスター、過去問、さらには学校の予習復習や課題など、どの日に何の勉強をするか週間予定シートに書いていると思います。
合格設計図は、志望校合格から逆算して、長期的な目で見たときに最低限守らなくてはいけないラインです。
それを、短期的な視点で考え、1週間単位で具体的に予定として落とし込んでいくのがグループミーティングです!!!
では、なぜ“グループ”でやるのでしょうか?
そもそもグループミーティングのメンバーは、志望校、または将来目指す分野が同じ人たちが集まっています。
つまり、予定を立てるだけでなく、同じような目標を持つ人がどのくらい努力をしているのか、どんな勉強をしているのか知ることができるのです!
他にも、勉強方法の共有をしたり、将来について話したり、周りの人から得られる情報はたくさんあるはずです!
私が受験生の時は、グループミーティングのメンバーほぼ全員が同じ大学を志望していたので、センター過去問や2次試験の過去問の進捗具合を共有したり、2次試験の傾向や対策方法を聞いたりしていました!
また、グループミーティングのメンバーはライバルでもありますが1年間一緒に頑張る仲間でもあります!
受験期はどうしてもつらくなったり逃げ出したくなったりすることは誰でもあります!そんな時は、頑張っている友達を見て自分も頑張らなきゃな、、!と思ったり、不安だという気持ちを打ち明けて励ましあったりしていました。
週に1回、たったの30分ですが、しっかりと意味を持って臨みましょう!
以上荒川でした!