ブログ
2019年 11月 26日 勉強のやる気の出し方ver金内
こんにちは!
本日のブログ担当金内です!
今日のテーマは「勉強のやる気の出し方ver金内」ということで
僕が高校生だった頃に使っていたやる気を出す方法について話したいと思います!
高校生だったときはたまに無性に勉強のやる気が出なくなってしまうことがありました。
そういう時に僕がやる気を出していた方法を今日は少し書いていこうと思います。
1、 友達に「○○を○○までにする」と宣言する
これは実際にめちゃめちゃ使っていた方法で頭の中で自分で目標を決めるだけでは達成してもしてなくても個人で完結してしまうので拘束力が小さいですが、それを誰かに宣言することでやらなきゃという気持ちが大きくなりました!
2、 受験勉強の合格設計図を自分で立てる
東進で立てる合格設計図は受講の予定を立てるものですが僕はその他全ての要素を含んだ合格するための設計図を立てていました。
自分でそのような設計図などを立てるとやらなきゃいけない事が明確化されて割とやる気が出ていました。
3、 行きたい大学での生活を想像する
志望校がはっきり決まっている人はその大学に行って何をしたいのかを考えるのもいいと思います。
自分のしたい勉強を好きなだけやるのか
それともサークル活動に打ち込むのか
自分の趣味を存分に楽しむのか
それを実行するためにも今は目の前の勉強をやらなきゃいけないと思ってやる気を出してました。
以上僕がやる気が出ない時やる気を出すために使っていた方法を紹介してきましたが結局は、
やる気が出る→勉強する ではなくて
勉強する→やる気が出る というのが正しい順序なのかなと思います。
僕は低学年だったころは勉強するのが長い時間とても苦手でしたが
受験生の時は長時間勉強してもあまり辛いと感じたことはなかったです。
人間は順応していく生き物なのでやっぱりたまにしか勉強していないとやる気が出にくいです。逆に毎日ある程度勉強をしていて習慣化して行くと全然辛さを感じなくなってきます。
なので今回紹介した方法はほんとにやる気がなくて勉強をするきっかけを作るという時にもし良かったら使ってみてください!
以上今日のブログ担当金内でした!
明日のブログ担当は菊地先生です、お楽しみに!