ブログ | 東進ハイスクール つくば校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 272

ブログ 

2018年 4月 12日 志望校に受かる人の特徴って!?

こんにちは!今日のブログは角田が担当します!

皆さん、受かる人の特徴があったら自分もそうなりたいと思ったことはありませんか?

受かる人は勉強している以外に特徴なんてあるの?と思っている人も少なくは無いと思います。

結論から言うと受かる人の特徴はあると思います。

受かる人の特徴はズバリ自己分析できている人です。

勉強時間をたくさん確保しているから受かるというわけではなくきちんと自己分析して自分の弱点ややらなければならないことを考えて勉強していないと受かりません。

勉強はだけではなくが求められます。

例えば、模試や過去問が解きっぱなしになっていませんか?

解いて満足している人も多いのではないでしょうか

模試や過去問は復習と自己分析が成績向上の5割を占めていると思います。

受けただけ・解いただけでは自己分析している人の半分しか有効活用できていないってどう思いますか?

もったいないですよね?

受かる人になるためにも自己分析を常に意識しましょう。

今日のブログは以上です。

ここからはつくば校からのお知らせです。

 

2018年 4月 11日 【高3】頑張っている生徒紹介

 

こんにちは!から大学2年生になる担任助手の大井田です!

年度が変わり、進級しますね。学年が上がった人もいれば、高校に入学し大きく生活が変化したことでしょう。

なにか新しい習慣を作りたい!と思うことがあれば、今が始めるチャンスだと思います!

新しい生活に適応しながら、何かを毎日続けたり、なにか習慣を作るとより充実した1年間を送れるのではないかと思います!!

では、今日は頑張っている生徒の紹介をしたいと思います!今日は高3編です!

もちろん校舎で頑張っている生徒はたくさんいますが、今日は僕の担当生徒の1人であるO.Mさんを紹介したいと思います。

彼女は、まさに受講とマスターをしっかりどちらもまんべんなく頑張っている生徒といえます!

今週の週間受講コマ数堂々の1位!

そして、毎日マスターを少しずつ進め、昨日ついに*9冠を達成しました!!

*9冠=センター1800、熟語750、英文法750、上級英単語、基本例文300、数学計算演習ⅠAⅡB

そして春休み前、春休み、春休みが終わってからも常に毎日登校を続けています。

これは、そう簡単にできることではありません。

少し気分が乗らない時でも、必ず校舎に来て、気を引き締め、頑張ってきた証拠です。

まさに継続した努力ができていると言えるでしょう!!

本当に素晴らしいです!

これからも是非頑張ってください!応援しています!

 

今回頑張っている生徒を紹介した理由は、是非他の皆さんにも、もっともっと頑張ってほしいからです!

校舎にいる生徒はもちろん置かれている環境などは違うかもしれません。

しかし、受験までに残されている日数は同じであり、個人の事情は受験の合否には考慮されません。

だからこそ、このような頑張っている生徒を見て、危機感を持つとともに、自分も頑張ればこの人と同じくらい努力できるんじゃないか?この人よりも頑張れるのではないか?と思ってほしいのです。

頑張っている生徒とはいえ自分と同じ学年の1人の人間なのです!不可能なことなんてないです。

ぜひ、校舎に貼ってあるランキングなどを見て、他の頑張っている生徒と切磋琢磨し

最後まで駆け抜けていきましょう!

 

明日のブログは、角田先生です!おたのしみに!

2018年 4月 10日 【お知らせ】部活生招待講習が始まります!

こんにちは!4月から担任助手2年になる柳沢です!

私は筑波大学に通っているのですが、

東進の生徒だった子何人かに大学で会えてうれしいです

今日は4月20日から始まる、部活生招待講習についてお知らせです!!

部活生招待講習とは、

部活を頑張っている、頑張った高3生が対象

1講座(90分×5回)+修了判定テストの

18900円相当の授業が無料で受けられる講習のことです。

何故、部活生東進がオススメかというと、

東進は映像授業で自分で好きな時間に受講することができるからです。

なので、部活後の遅い時間OK!!

部活休みの集中学習OK!!

もちろん、引退後は毎日受講OK!!

東進生は同じ部活の友達、部活引退して塾を探している友達など、誘ってきてくださいね♪

申込期間は4月20日(木)~6月30日(土)

受講期間は4月21日(金)~7月20日(金)

です!

部活で培った『集中力』を活かし、大逆転合格を目指しませんか!?

東進のホームページから申込できるので、

申し込みお待ちしています♪

明日のブログは大井田先生が頑張っている高3の生徒を紹介してくれます。

お楽しみに~~

 

2018年 4月 9日 4月はこんな勉強してました!~長谷川編~

 

先日、ご紹介あった今年度から担任助手になる長谷川悠紀です。

生徒の学力向上のために、生徒、スタッフと一緒に1年間頑張ります。よろしくお願いします。

本日は、ちょうど1年前の僕の学習状況を皆様にお伝えしたいと思います。

まず、僕の1週間の日課を紹介します。

僕は硬式テニス部に所属していて、引退時期が6月だったので今の時期は部活の方にかなり力が入っていました。

しかし、受験生という自覚もあって正直、心身ともにとても辛い時期でした。

部活が6時に終わって、その後東進に来て10時まで学習する、というのが月~土曜日の日課でした。

日曜日は午前練して夕方から東進に来るという日課でした。

このような日課は大変でしたが、猛勉強する夏休みの予行練習だと思って頑張っていました。

次に、学習の内容を紹介します。

夏休みにセンター10年分を2周するという目標のために、高校の学習の総復習をしていました。

難しい問題に取り組むというよりかは、本当に基礎となる部分を徹底してました。

正直、この時期に高校3年間の学習を全て復習済み、という生徒は少ないと思います。

自分の実力を過信しないで、しっかり段階を踏んでいきましょう。

これをやってる時は、とても地道なことだと感じると思いますが、実力は必ずついてくるので頑張って下さい。

最後に、こうやってグダグダ書きましたが、勉強時間を確保しないと何も始まりません。

是非、東進にきて仲間と共に勉強するようにしましょう。

 

2018年 4月 8日 センター模試まで2週間、できることを考えよう!

こんにちは!新担任助手の紀藤茉莉那です!

春休みが終わっていよいよ新学年ですね。新しいクラスになったり、新学期は色々と忙しくなると思います。

気づいたら4月が終わっちゃったり…では困ります。

なぜなら2週間後、第2回センター模試があるからです!!

模試なんてたくさんあるし…とか思ってませんか?特に高3生は8月の模試で本番の目標点を取らないといけません。

ということはあと2回の模試で目標点まで点数を上げなきゃいけない…4月の模試をてきとうに受けてしまってはその後の計画も立てられません。

これは理想ではないんですよ!実際私は現役時代8月までにセンターが完成せず、2次対策も遅れてしまい、結果浪人しました。浪人生で8月で目標点を取れた子でも、第一志望に合格したのは私だけでした。受験って厳しい。だから理想とか思わず絶対条件だと思って準備してください。

 

ということで私が模試前にやっていたことを紹介します(^^)/

1、高速マスターのメンテナンス

メンテナンスは普段からやっていると思いますが、模試前は特に気合を入れてやりましょう!

英語はセンター1800、英熟語750を全部完璧に覚えていればかなり点数が取れます!点数が伸びないなーと思ている人はまずこの2つをやりましょう!私は模試前毎日2時間くらい高マスのメンテナンスに割いていました。

 

2、苦手分野の復習

苦手分野の強化は模試までにやる内容を決めましょう。日本史なら江戸時代とか、数学なら確率とか、分野を細かく絞って、その分野で確実に満点を取れるようにしましょう。やり方はテキストやノートで復習→問題を解くを繰り返す、などつまりアウトプットが大事です!インプットだけでは覚えた気になってしまうので問題をたくさん解いて理解・記憶できてるか確認しましょう。

 

3、センター型の問題演習

2にもつながりますが、センターや模試の過去問をたくさん解きましょう。センターは問題の形式が一定なので問題にも偏りや癖があります。過去問演習講座や赤本でたくさん問題を解いて、模試で「あーはいはい、このパターンね」と対応できるくらいにしましょう。

 

後2週間、最大限準備をして模試で結果を出せるように頑張りましょう!

過去の記事